2011. 04. 28  
薄暗い林の中に咲いていたコショウノキ。初めてだけど事前に名前を知っていたからすぐ分かった。

コショウノキ

腰ほどの高さしかなく低木なんですね。

コショウノキ

真っ白い筒状花の花弁に黄色い葯が印象的。

コショウノキ

雌雄異株でこれは雄花なのかな。雌花を探したかったけどここにはこれ1本しかなかった。

コショウノキ

ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属

(4月17日撮影)
NEXT Entry
ニリンソウ
NEW Topics
お知らせ
コキンバイザサ
ヤマサギソウ
イシモチソウ
ハナミョウガ
アカメガシワ(葉)
ミヤコグサ
ソクシンラン
ウスベニチチコグサ
ハシナガヤマサギソウ
ハナニガナ
ヤマハタザオ
カノコソウ
アヤメ
アマドコロ(その2)
イワガラミ
イブキシモツケ(その2)
トベラ
コナスビ
ジャニンジン
Entry TAG
秋吉台  
Comment
コショウノキの花を見たのは初めてです。
ちょっと、胡椒がなるのかな?と思ってしまいました^^:
nekocchi1122さんへ
私も胡椒の方を連想しました(^^;)
実を囓るとピリッと辛いのでコショウノキだそうです。
囓ってみたいけどこれは雄株だから実がならないしな。
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR