2011.
09.
24
ヤブミョウガが実を付けはじめていた。

まだ熟す前の白っぽい実、花までまだ残っていた。

熟すと綺麗な黒紫色になります。でもここのはみな実付きが悪かったな。

食いちぎられたような葉も多くあった。イモムシがこんな食い方をするかな。

ツユクサ科ヤブミョウガ属
(9月22日撮影)

まだ熟す前の白っぽい実、花までまだ残っていた。

熟すと綺麗な黒紫色になります。でもここのはみな実付きが悪かったな。

食いちぎられたような葉も多くあった。イモムシがこんな食い方をするかな。

ツユクサ科ヤブミョウガ属
(9月22日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
お知らせ
ツルリンドウ
ミヤマフユイチゴ
イタドリ
ヤクシソウ
ネナシカズラ
ウド
ヒメシオン
ヤマジノギク
ヨメナ(その2)
イヌコウジュ
ヒメジソ
ヤマハッカ(その2)
シュスラン
フクロツチガキ
アケボノソウ
ヒガンバナ・マルバツユクサ(植)
アブラススキ
アメリカタカサブロウ
アカネ
ツルリンドウ
ミヤマフユイチゴ
イタドリ
ヤクシソウ
ネナシカズラ
ウド
ヒメシオン
ヤマジノギク
ヨメナ(その2)
イヌコウジュ
ヒメジソ
ヤマハッカ(その2)
シュスラン
フクロツチガキ
アケボノソウ
ヒガンバナ・マルバツユクサ(植)
アブラススキ
アメリカタカサブロウ
アカネ
Entry TAG