2012. 06. 29  
用水路の壁面に垂れ下がるように咲いていたコモチマンネングサ。他のマンネングサはもう概ね終わっているのにこれは元気に咲いてます。

コモチマンネングサ

花自体は他のマンネングサと変わらないけど

コモチマンネングサ

葉腋にムカゴをつけるのが特徴、なので子持万年草。

コモチマンネングサ

茎の下の方はムカゴだらけ、これがこぼれ落ちて増えていくので雑草としては厄介者。

コモチマンネングサ

ムカゴと言ってもヤマノイモやオニユリのムカゴとはイメージが大分違います。

コモチマンネングサ

ベンケイソウ科マンネングサ属

(6月17日撮影)
NEXT Entry
イヌウメモドキ
NEW Topics
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
Entry TAG
秋吉台  
Comment
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プルダウンリスト
QRコード
QR