2012.
07.
29
今年初めて見かけたと思ったら続けて見つけた、と言っても2度目だけど。前とはかなり離れた場所。

花序の中に変な物があるので最初は虫こぶかと思ったけどこれが実のようでこれからどんどん長くなっていくようです。もっと長くなった状態を見られるかどうか分からないので今の内にアップしておこ。ガガイモ科はあまり実をつけないけどこれも多くの花の中で一つだけなのかな。

ツルをたどっていって見たけどやはりこれ一つだった。葉と花序が同じ場所から出ているようです。

ガガイモ科カモメヅル属
(7月23日撮影)

花序の中に変な物があるので最初は虫こぶかと思ったけどこれが実のようでこれからどんどん長くなっていくようです。もっと長くなった状態を見られるかどうか分からないので今の内にアップしておこ。ガガイモ科はあまり実をつけないけどこれも多くの花の中で一つだけなのかな。

ツルをたどっていって見たけどやはりこれ一つだった。葉と花序が同じ場所から出ているようです。

ガガイモ科カモメヅル属
(7月23日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
お知らせ
フナバラソウ(その2)
サイハイラン(その3)
イボタノキ
ノイバラ
ナワシロイチゴ
ヤブジラミ
ヒレアザミ
オモト
ウツボグサ
ヘラオオバコ
ムラサキ
ナルコユリ
クララ
モウセンゴケ(葉)
ツレサギソウ
ヤブデマリ
ハナウド
ナニワイバラ
ヤブタビラコ
フナバラソウ(その2)
サイハイラン(その3)
イボタノキ
ノイバラ
ナワシロイチゴ
ヤブジラミ
ヒレアザミ
オモト
ウツボグサ
ヘラオオバコ
ムラサキ
ナルコユリ
クララ
モウセンゴケ(葉)
ツレサギソウ
ヤブデマリ
ハナウド
ナニワイバラ
ヤブタビラコ
Entry TAG