Comment
そうえいば昔はあちこちでみかけたのに
最近見かけませんねぇ。

さわると種がはじけるのが面白かったですよねぇ(*^_^*)
やっぱりMilkさんもそう思いますか。
かといって人手を離れて野生化するほど
のこともなさそうだし。
ホウセンカと言えばやはり種のはじけ方
ですよね(^^)。よく注意しておこう。
昔は夏の花壇ていえば、ホウセンカとサルビアだったとおもいませんか?
私らの小さい頃はまだ花壇なんて作る余裕が
あまりなかったような気がする(^^;)
そんな中で夏の定番と言えば朝顔でした。
これは学校や子供のいる家庭では必ず
と言っていいほど植えられていた。
夏休みの宿題だったし(笑)
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プルダウンリスト
QRコード
QR