2012.
08.
30
毎年公園内の同じ場所に咲いてくれるシロバナキツネノマゴ。

木漏れ日が当たっているので白飛びしているように見えますがそうではなく

やはり真っ白、下唇弁の模様も全く分かりません。

本来の紫色の花とのツーショット。気がつかない内にさんざん藪蚊に食われてしまった。

キツネノマゴ科キツネノマゴ属
(8月25日撮影)

木漏れ日が当たっているので白飛びしているように見えますがそうではなく

やはり真っ白、下唇弁の模様も全く分かりません。

本来の紫色の花とのツーショット。気がつかない内にさんざん藪蚊に食われてしまった。

キツネノマゴ科キツネノマゴ属
(8月25日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
Entry TAG
Comment
キツネノマゴに白花があるのですね。いちどみて見たいです。
ツ-ショット 隣同士に咲いていて良かったですね。
蚊に刺されても良い写真が散れたので良かったです。
毎日蚊と戦っています。
ツ-ショット 隣同士に咲いていて良かったですね。
蚊に刺されても良い写真が散れたので良かったです。
毎日蚊と戦っています。
tkomakusaltさんへ
割りと近くの場所で数カ所確認していますが毎年咲いてくれますね。
すぐ側に普通のも咲いていますから交雑してもよさそうですが
白の方が優性遺伝するんでしょうか。
今年は藪蚊に刺されることが少なくてちょっと油断しました。
撮影している時は全く気が付かず終わってから数カ所食われていました。
すぐ側に普通のも咲いていますから交雑してもよさそうですが
白の方が優性遺伝するんでしょうか。
今年は藪蚊に刺されることが少なくてちょっと油断しました。
撮影している時は全く気が付かず終わってから数カ所食われていました。
Comment form