2012. 11. 30  
3年前自然公園で見かけたときは花が一輪だけだったし、咲いていた辺りは大規模に草刈りされてその後姿を見せず、あれは夢か幻かなんて思っていたけど、花ではないが実が生っていました。まだしぶとく生き残っていたんだ。

マルバノホロシの実

葉の付け根に翼があるのがヤマホロシとの違い。

マルバノホロシの実

秋吉台でもそうだったけど一斉に赤くはならないのかな。ヒヨドリジョウゴの場合は揃って赤くなるのにな。

マルバノホロシの実

ナス科ナス属

(11月18日撮影)
NEXT Entry
ゴンズイの実
NEW Topics
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
Entry TAG
深坂自然公園  
Comment
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プルダウンリスト
QRコード
QR