2013.
06.
28
ハルタデを撮ったのでイヌタデも撮っておこ。ここは雑木林の中の山道、秋の花のイメージがありますが6月にもう咲いているのね。

葉にははっきりした黒斑はなく

葉鞘縁の毛がハッキリ長い。

葉鞘と同長かそれ以上ありそう。

お馴染みあかまんまの花、ここも開いているのはなかった。

タデ科イヌタデ属
(6月23日撮影)

葉にははっきりした黒斑はなく

葉鞘縁の毛がハッキリ長い。

葉鞘と同長かそれ以上ありそう。

お馴染みあかまんまの花、ここも開いているのはなかった。

タデ科イヌタデ属
(6月23日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
Entry TAG