2013.
06.
29
頭上高くに咲いていたヤマボウシ、小さな木の花なら見逃すことも多いけどさすがにこの大きさだと気がつくな。

急傾斜の林道なので少し離れて横から撮ってるけど近づけません。

一番下辺りのを手を伸ばして撮ったけどもう終わりはじめていた。

やはりヤマボウシは真っ白じゃないとね。ちなみにこれは花弁でなく総苞片。

中央に丸い花序、これも雄しべや花弁が落ちて花柱だけが残っています。まるでタンパク質の棘を出したウイルスのモデルのようだ。

ミズキ科ヤマボウシ属
(6月23日撮影)

急傾斜の林道なので少し離れて横から撮ってるけど近づけません。

一番下辺りのを手を伸ばして撮ったけどもう終わりはじめていた。

やはりヤマボウシは真っ白じゃないとね。ちなみにこれは花弁でなく総苞片。

中央に丸い花序、これも雄しべや花弁が落ちて花柱だけが残っています。まるでタンパク質の棘を出したウイルスのモデルのようだ。

ミズキ科ヤマボウシ属
(6月23日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
エビネ(果実・種子)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
Entry TAG