2013.
09.
28
秋吉台では初めてのノササゲ、昨年実は見ていたけどここは別の場所、同じ場所で見かけたヤブマメはこの日あちこちで見ることが出来ましたがこちらは少ないかな。先週撮ったけどあまりいいのがなかったので撮り直し、でも咲いている花が少なくてたいして変わりはなかた。

マメ科の旗弁は丸っぽい形をしていることが多いですがこれは四角っぽい。

こちらは更に厳つい姿。

細長い三小葉、長卵形だそうですがこれは長三角形に近いな。

マメ科ノササゲ属
(9月23日撮影)

マメ科の旗弁は丸っぽい形をしていることが多いですがこれは四角っぽい。

こちらは更に厳つい姿。

細長い三小葉、長卵形だそうですがこれは長三角形に近いな。

マメ科ノササゲ属
(9月23日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
エビネ(果実・種子)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
Entry TAG