2014.
01.
06
これも年中組のハナイバナ

でも花は小さいし色合いは薄いしで超地味

キュウリグサとそっくりだけどあちらは色合いがはっきりしているからな。

何かが出ていますが色が黄色いから雄しべかな、5本あるそうだが。

ムラサキ科ハナイバナ属
(1月2日撮影)

でも花は小さいし色合いは薄いしで超地味

キュウリグサとそっくりだけどあちらは色合いがはっきりしているからな。

何かが出ていますが色が黄色いから雄しべかな、5本あるそうだが。

ムラサキ科ハナイバナ属
(1月2日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
こんにちは
もう、ハナイバナが咲いているんですか。
早すぎますね。
当地では暖かくなった4月頃という感覚です。
早すぎますね。
当地では暖かくなった4月頃という感覚です。
多摩NTの住人さんへ
こちらでは冬でも元気に咲いてますね。
キュウリグサやフナバラソウもそろそろ咲き始めるんじゃないでしょうか。
緯度的にはそちらとそんなに違わないと思いますがやはりこちらのほうが暖かいんでしょうね。
キュウリグサやフナバラソウもそろそろ咲き始めるんじゃないでしょうか。
緯度的にはそちらとそんなに違わないと思いますがやはりこちらのほうが暖かいんでしょうね。
Comment form