2014.
06.
29
林道脇に生えていたクララ、今まで台地上でばかり見ていたけど林道は初めてかな、日当たりの良い場所ではあったけどね。

地味な花だから蕊でも出てないと撮る気がしない。

(6月19日撮影)
後日台地上で撮影

青空をバックにしても地味は地味

どの花も雌しべが突き出ています。

雄しべより突き出た雌しべ、先端が若干扁平

山のてっぺんにも咲いていた。ここからは秋吉台らしい風景が見られるけど往復に時間がかかってしまう。その割に花の種類が少ないのが難点。

(6月25日撮影)
マメ科クララ属

地味な花だから蕊でも出てないと撮る気がしない。

(6月19日撮影)
後日台地上で撮影

青空をバックにしても地味は地味

どの花も雌しべが突き出ています。

雄しべより突き出た雌しべ、先端が若干扁平

山のてっぺんにも咲いていた。ここからは秋吉台らしい風景が見られるけど往復に時間がかかってしまう。その割に花の種類が少ないのが難点。

(6月25日撮影)
マメ科クララ属
NEXT Entry
NEW Topics
エビネ(果実・種子)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
Entry TAG