2014. 08. 31  
林道沿いなどでよく見かけるウド、同じ仲間のタラノキは背が高いから撮りにくいけどこちらは低いから容易。そう言えば今年はタラノキは撮ってないな。

ウド

花自体は超地味だけど見事な球形花序を多数つけるから目立つこと目立つこと。

ウド

上部に両性花、下部に雄性花をつけるそうでこれは両性花なんだけど雄性期雌性期で分けたほうがよさそうな。

ウド

こちらは花弁や雄しべが散った雌性期

ウド

中間の状態は見かけたことないな。

ウド

右側は雄性期、左側は雌性期の花ばかりでした。

ウド

ウコギ科タラノキ属

(8月23日撮影)
NEXT Entry
オトコエシ
NEW Topics
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
Entry TAG
秋吉台  
Comment
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プルダウンリスト
QRコード
QR