2006.
08.
30
ツマグロヒョウモンかと思いましたがちょっと小さい。
ヒメアカタテハでした。
ニラの花がお気に入りだったのか暫くこの花の周囲を飛び回っていたので表と裏が撮れました。
蝶の仲間では唯一万国共通で世界中に分布しているそうです。


ヒメアカタテハでした。
ニラの花がお気に入りだったのか暫くこの花の周囲を飛び回っていたので表と裏が撮れました。
蝶の仲間では唯一万国共通で世界中に分布しているそうです。


NEXT Entry
NEW Topics
Comment
ヒメアカタテハ
平家蟹さんこんにちは。
子供の頃、ニラの畑でよく蝶を追いかけましたよ。
ニラの花は結構色々な蝶が来るので、いつもそばを通りかかるのが楽しみですよ。
子供の頃、ニラの畑でよく蝶を追いかけましたよ。
ニラの花は結構色々な蝶が来るので、いつもそばを通りかかるのが楽しみですよ。
KAZさんへ
ニラの花には蝶がよく来るんですか。
ここは畑ではないけどよく通るから注意して見てみよう。
KAZさんのブログにも書かれていたけど食草を知っていると
より多くの蝶に出会えそうですね。
ここは畑ではないけどよく通るから注意して見てみよう。
KAZさんのブログにも書かれていたけど食草を知っていると
より多くの蝶に出会えそうですね。
Trackback
Trackback URL
Comment form