2015. 01. 23  
冬でもスミレが咲いているのは想定内、これは葉の形などからしてコスミレかな。

コスミレ

花も葉も割と大きいけどなんでコスミレなんでしょうね。

コスミレ

距は割と長い。

コスミレ

側弁は東日本では有毛、西日本では無毛が多いそうだがこれはどうだろ、ちょっと分かりにくいな。

コスミレ

既に実と種子が出来ています。季節外れの冬に花を咲かせるのはままあるけど実までつけるのはそれほどないかな。見かけによらずタフですね。

コスミレ

まん丸い種子で両端がやや尖る、エライオソームはどこかな。おまけ付の商品でオマケ目当てで買って商品は捨てる人がいるそうだけどアリもその仲間(笑)。スミレにとっては思う壺ですが。

コスミレ

スミレ科スミレ属

(1月13日撮影)
NEXT Entry
コナスビ
NEW Topics
エビネ(果実・種子)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
Comment
こんにちは
コスミレは当方でも冬場に咲いています。可愛い花ですが、けっこうしたたかな生き方をしていますね。
多摩NTの住人さんへ
なんとなく、可愛い=ひ弱と言った印象を受けますが昆虫を呼び寄せるだけでなく
時には閉鎖花を付けアリに種を運ばさせるなどかなりしたたかな植物ですよね。
おかげでスミレの花一般は何処でも楽しめますが。
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR