2015.
01.
27
今年は木の実の残り具合が少ないがその中で例外的に残っているクロガネモチの実

今年だけでなく例年沢山残っていますね、余程鳥に人気がないのかな。

地面にも沢山落ちているのでそれを拾って種を見てみます。

真っ二つにすると果肉が黄色い、褐色の種も見えてます。まだ十分ジューシーなのに余程不味いのか。

種は細長くミカンの房のような形、長さは実の大きさとほぼ同じ。

落ちた実には大抵虫食いの穴があります。右手前の種にも穴が空いている。これに限らず地面に落ちた実は大抵虫に食われていますね、木の実は鳥だけでなくいろんな虫達の餌にもなっているようだ。

モチノキ科モチノキ属
(1月13日撮影)

今年だけでなく例年沢山残っていますね、余程鳥に人気がないのかな。

地面にも沢山落ちているのでそれを拾って種を見てみます。

真っ二つにすると果肉が黄色い、褐色の種も見えてます。まだ十分ジューシーなのに余程不味いのか。

種は細長くミカンの房のような形、長さは実の大きさとほぼ同じ。

落ちた実には大抵虫食いの穴があります。右手前の種にも穴が空いている。これに限らず地面に落ちた実は大抵虫に食われていますね、木の実は鳥だけでなくいろんな虫達の餌にもなっているようだ。

モチノキ科モチノキ属
(1月13日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics