2015. 02. 21  
休耕田に赤い花が見えていた、カラスノエンドウを見た直後だったのでここもそうかなと思ったけど近づいてみたらなんとレンゲでした、さすがに早すぎる。(カラスノエンドウも画面最上部やや左に見えてます)

レンゲ

本名ゲンゲ、別名レンゲ、レンゲソウですがこれもカラスノエンドウと同じく別名のほうが一般的ですね。

レンゲ

上から撮影するのがデフォ、これは花の数が少ないですがそれでもリングになってます。

レンゲ

花一輪を見ればマメ科そのもの、リング状の花序がなければ可愛さも半減かな。

レンゲ

もう緑肥として使われることもないだろうけど稲作が行われなくなった田圃ではしつこく出てきますね。

レンゲ

青空バックも花の数が少なくいまいちでした。

レンゲ

マメ科ゲンゲ属

(2月14日撮影)
NEXT Entry
ノミノフスマ
NEW Topics
エビネ(果実・種子)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
Entry TAG
深坂自然公園  
Comment
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR