2015.
08.
31
道路脇の藪の中から出てきたコヤブタバコ

この仲間はどの時点で開花したかを決めるのが難しい、私的には蕊が突き出てきたら開花、それでも地味ですけどね。

多数の苞葉、内総苞片は白色。よく似たガンクビソウは苞葉があまりなく総苞は円錐形、サジガンクビソウは花期に根生葉がある。代表のヤブタバコは葉腋に花を咲かせるのでこの仲間の中では一番異質ですね。

周辺部に雌花の柱頭、中央に両性花ときれいにリング状になっている。

苞葉の様子はアメリカセンダングサに似るが葉も違うので間違えることはないでしょう。

キク科ヤブタバコ属
(8月18日撮影)

この仲間はどの時点で開花したかを決めるのが難しい、私的には蕊が突き出てきたら開花、それでも地味ですけどね。

多数の苞葉、内総苞片は白色。よく似たガンクビソウは苞葉があまりなく総苞は円錐形、サジガンクビソウは花期に根生葉がある。代表のヤブタバコは葉腋に花を咲かせるのでこの仲間の中では一番異質ですね。

周辺部に雌花の柱頭、中央に両性花ときれいにリング状になっている。

苞葉の様子はアメリカセンダングサに似るが葉も違うので間違えることはないでしょう。

キク科ヤブタバコ属
(8月18日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
お知らせ
シマカンギク
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
お知らせ
シマカンギク
Entry TAG