2015. 10. 28  
私的にはキチジョウソウは11月それも後半の花、なので葉を見つけても今年も出ていると思うだけで花を探そうともしなかった。

キチジョウソウ

でも秋吉台日記には10月上旬に開花報告があるのでここかどうかは分からないけど奥の方を見てみたら花が咲いていた。

キチジョウソウ

開いているのは花序の下の方だけですがもっと前に咲いていたようだ。

キチジョウソウ

日陰なのでホワイトバランスがおかしくなっています。

キチジョウソウ

日が当たっているのを撮ってみたら白飛び。例年キチジョウソウを撮ったらシーズン終了なんだけどさすがにまだ早いな。

キチジョウソウ

キジカクシ科キチジョウソウ属

(10月23日撮影)
NEXT Entry
エビスグサ
NEW Topics
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
Entry TAG
秋吉台  
Comment
こんにちは
秋吉台ではキチジョウソウも見られるんですね。当方では大学の野草園で見られるだけで、自生のものはありません。やはり自生のものでなければ、花を見ても運は向いてきませんね。
多摩NTの住人さんへ
秋吉台といっても麓辺りですけどね。

>やはり自生のものでなければ、花を見ても運は向いてきませんね。

確かにそれは言えるかもしれませんね。
この日は何か良いことあったかなと振り返ってみるとこの時期にしては多くの花が見られてそれが吉だったかもしれません。
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プルダウンリスト
QRコード
QR