2015. 11. 25  
海岸の潮の被る岩場などで割と普通に見られるカメノテ、美味しいそうで検索すると料理の仕方ばかり出てくる。

カメノテ

これで大きさは3,4cmくらい、こんなに立派なのは初めて見たな。

カメノテ

亀の手というより装甲したガメラの手(笑)

カメノテ

ミョウガガイ科

(11月21日撮影)
NEXT Entry
ダルマギク
NEW Topics
エビネ(果実・種子)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
Entry TAG
海岸  
Comment
ほんとデッカイ!!!
カメノテ、食べたことあります
小さくて食べでがなかったけど、これなら味わえそうですね (^O^)
edelweiceさんへ
食べたことありましたか(^o^)
これくらいの大きさでも可食部分は少ないんだろうな。
近所の海岸でも幾らでもあるので食べては見たいけどやはり道具が無いとうまく取れないかな。
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR