2016.
09.
06
久しぶりの野良野菜シリーズ、でもこれは野良ではなく家庭菜園っぽいですが草茫々で真面目にやっているとも思えない。
初めはカボチャかと思ったのですが

側に楕円形の白い実がなっています、どうやらウリのようです。

ウリといえば普通マクワウリをさすそうで色も緑や黄色白色と色んな系統があります。メロンの仲間で原産地の中近東や北アフリカから東回りに伝わってきたのがウリで西回りに伝わってきたのがメロンだとか。

でもやはり花はカボチャそっくりだな。

雌雄異株でこれは雄花

横から見てもソックリ、でもカボチャを一緒に植えることなんてないよね。

花筒基部や花柄に細かな毛が生えている。検索しても花自体の写真があまり出てこないし出ても正面写真程度、横顔や萼片なんてまず出てこないからな。一応マクワウリでアップしておこ。

ウリ科キュウリ属
(8月31日撮影)
初めはカボチャかと思ったのですが

側に楕円形の白い実がなっています、どうやらウリのようです。

ウリといえば普通マクワウリをさすそうで色も緑や黄色白色と色んな系統があります。メロンの仲間で原産地の中近東や北アフリカから東回りに伝わってきたのがウリで西回りに伝わってきたのがメロンだとか。

でもやはり花はカボチャそっくりだな。

雌雄異株でこれは雄花

横から見てもソックリ、でもカボチャを一緒に植えることなんてないよね。

花筒基部や花柄に細かな毛が生えている。検索しても花自体の写真があまり出てこないし出ても正面写真程度、横顔や萼片なんてまず出てこないからな。一応マクワウリでアップしておこ。

ウリ科キュウリ属
(8月31日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
お知らせ
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
Entry TAG