2016.
11.
13
下の方では既に果実がなっています、萼筒の中に黒っぽく見えているのが果実。

4分果、中央にピントを合わせるつもりなのに周辺のピントがあわせやすい場所にあってるな。

取り出してみました、これは果実なんでしょうけど素人的には種子ですね。

大きさは2mm程度、球を1/4に割ったような形、表面に細かな突起がある。

シソ科イヌゴマ属
(11月5日撮影)

4分果、中央にピントを合わせるつもりなのに周辺のピントがあわせやすい場所にあってるな。

取り出してみました、これは果実なんでしょうけど素人的には種子ですね。

大きさは2mm程度、球を1/4に割ったような形、表面に細かな突起がある。

シソ科イヌゴマ属
(11月5日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
お知らせ
ツルリンドウ
ミヤマフユイチゴ
イタドリ
ヤクシソウ
ネナシカズラ
ウド
ヒメシオン
ヤマジノギク
ヨメナ(その2)
イヌコウジュ
ヒメジソ
ヤマハッカ(その2)
シュスラン
フクロツチガキ
アケボノソウ
ヒガンバナ・マルバツユクサ(植)
アブラススキ
アメリカタカサブロウ
アカネ
ツルリンドウ
ミヤマフユイチゴ
イタドリ
ヤクシソウ
ネナシカズラ
ウド
ヒメシオン
ヤマジノギク
ヨメナ(その2)
イヌコウジュ
ヒメジソ
ヤマハッカ(その2)
シュスラン
フクロツチガキ
アケボノソウ
ヒガンバナ・マルバツユクサ(植)
アブラススキ
アメリカタカサブロウ
アカネ
Entry TAG