2016.
11.
24
今までキチジョウソウを見ていたのは1ヶ所だけでしたが新たな場所を見つけたので記憶の為アップ

結構たくさん咲いていましたが前の場所と同様なんともゴチャゴチャした場所でした。

花は終わりかけでしたがまだ咲いているのもあり株によって花期がだいぶ違うようです。果実を見たかったけどそれには早すぎた。

これは他と比べて随分大きな花でした。

キジカクシ科キチジョウソウ属
(11月20日撮影)

結構たくさん咲いていましたが前の場所と同様なんともゴチャゴチャした場所でした。

花は終わりかけでしたがまだ咲いているのもあり株によって花期がだいぶ違うようです。果実を見たかったけどそれには早すぎた。

これは他と比べて随分大きな花でした。

キジカクシ科キチジョウソウ属
(11月20日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
お知らせ
フナバラソウ(その2)
サイハイラン(その3)
イボタノキ
ノイバラ
ナワシロイチゴ
ヤブジラミ
ヒレアザミ
オモト
ウツボグサ
ヘラオオバコ
ムラサキ
ナルコユリ
クララ
モウセンゴケ(葉)
ツレサギソウ
ヤブデマリ
ハナウド
ナニワイバラ
ヤブタビラコ
フナバラソウ(その2)
サイハイラン(その3)
イボタノキ
ノイバラ
ナワシロイチゴ
ヤブジラミ
ヒレアザミ
オモト
ウツボグサ
ヘラオオバコ
ムラサキ
ナルコユリ
クララ
モウセンゴケ(葉)
ツレサギソウ
ヤブデマリ
ハナウド
ナニワイバラ
ヤブタビラコ
Entry TAG
Comment
キチジョウソウ
平家蟹さん今日は。
我家も今年は綺麗なお花が2本咲きました。
移植した場所が良かったようです。
又UP致します。
個人的には想い出もあり好きな種です。
もう春のお花が咲き出したのですね。
そちらは早いです。
我家も今年は綺麗なお花が2本咲きました。
移植した場所が良かったようです。
又UP致します。
個人的には想い出もあり好きな種です。
もう春のお花が咲き出したのですね。
そちらは早いです。
ヒメウズは家で大繁殖しています。どの鉢にも顔を出しています。
花が可愛いので好きです。 種が飛ぶのでしょうか。。
こんなに毎年見ているのに種を見たことがないです。
写真を撮るのが難しいです。
花が可愛いので好きです。 種が飛ぶのでしょうか。。
こんなに毎年見ているのに種を見たことがないです。
写真を撮るのが難しいです。
かなこさんへ
庭に植えてますか、何か吉祥があったでしょうか。
移植されて少なくともキチジョウソウにとっては吉祥だったようで。
ブログアップ期待しています。
春の花はもう晩秋に咲くことも多いですよ、スミレも普通に咲いているしね。
野草ブログとしては冬場はネタ切れになるので冬に咲いてくれる野草は貴重です。
庭に植えてますか、何か吉祥があったでしょうか。
移植されて少なくともキチジョウソウにとっては吉祥だったようで。
ブログアップ期待しています。
春の花はもう晩秋に咲くことも多いですよ、スミレも普通に咲いているしね。
野草ブログとしては冬場はネタ切れになるので冬に咲いてくれる野草は貴重です。
Comment form