2017.
01.
31
石垣の隙間に生えたイヌコハコベ、数年前から見ていますが特に増えることもなく、近くにもう1ヶ所ありましたがそちらは見られなくなりました。

花弁はなく萼片だけ、基部が紫色になるのが特徴。

萼片や花柄に毛が多い、特に腺毛ではなさそう。

先端から花柱が覗いていますがこれはもう果実期ですね。

葉は卵形で対生、葉柄に僅かに毛が生えている。

ナデシコ科ハコベ属
(1月28日撮影)

花弁はなく萼片だけ、基部が紫色になるのが特徴。

萼片や花柄に毛が多い、特に腺毛ではなさそう。

先端から花柱が覗いていますがこれはもう果実期ですね。

葉は卵形で対生、葉柄に僅かに毛が生えている。

ナデシコ科ハコベ属
(1月28日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
エビネ(果実・種子)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
Entry TAG