2017.
08.
29
田圃に咲いていたエダウチスズメノトウガラシ、よく似たヒロハスズメノトウガラシと比べるとずっと少ない

3裂する下唇の中央裂片が市場大きく下に垂れ下がる

全体に淡紫色ですが裂片基部が白くなっている、雄しべは4本で内2本は花粉を出さない仮雄しべですが覗いている雄しべはどちらでしょう

花柄はヒロハスズメノトウガラシより短そう、倒披針形の葉はヒロハより鋸歯がハッキリしている、主脈を境にやや二つ折れ状態になる

近くの田圃にあったもう一株、日が当たっていると色がハッキリ出ます、上唇が後ろに反って細くなっていることも多い

アゼナ科アゼナ属
(8月19日撮影)

3裂する下唇の中央裂片が市場大きく下に垂れ下がる

全体に淡紫色ですが裂片基部が白くなっている、雄しべは4本で内2本は花粉を出さない仮雄しべですが覗いている雄しべはどちらでしょう

花柄はヒロハスズメノトウガラシより短そう、倒披針形の葉はヒロハより鋸歯がハッキリしている、主脈を境にやや二つ折れ状態になる

近くの田圃にあったもう一株、日が当たっていると色がハッキリ出ます、上唇が後ろに反って細くなっていることも多い

アゼナ科アゼナ属
(8月19日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
Entry TAG