2017. 09. 29  
湿っぽい林縁に咲いているキバナアキギリ、何ヶ所かで確認していますがどこも湿っぽく薄暗い場所です
キバナアキギリ

淡黄色の大きな花が下から咲き上がっていく
キバナアキギリ

シソ科の中では大きな花
キバナアキギリ

下唇は浅く3裂、裂け目に赤い斑紋がある場合もあります
キバナアキギリ

上唇に沿って雌しべと本物の雄しべが出ています
キバナアキギリ

花の奥に赤く見えているのが仮雄しべ、淡黄色の花の中で目立つのでこれも蜜標代わりになっているんでしょうね、ここを押すと蜜が自動・・・では出てこない
キバナアキギリ

上唇をとってみました、それぞれの蕊が良くわかります、本物の雄しべは長い葯を持っている
キバナアキギリ

雄しべと仮雄しべは一体化し支点で支えられています、仮雄しべを押すと雄しべが下に下がってくる仕組み、梃子の原理を巧く利用しています
キバナアキギリ

ハナアブの仲間がやってきていました、これではちと大きすぎるかな
キバナアキギリ

特徴的な三角状鉾型の葉
キバナアキギリ

シソ科アキギリ属

(9月23日撮影)
NEXT Entry
オオオナモミ
NEW Topics
お知らせ
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
Entry TAG
秋吉台  
Comment
こんにちは
元鉄道ファンであったので、この形を見ると「指差確認」をイメージしてしまいます。
No title
ん?なんでだろう???
昨日もそうだったけどnameとURLが自動で入っていない・・まボケ防止に手動で□_ヾ(・_・ )カタカタ(笑)

キバナアキギリは私のほうでは紫色のアキギリになるのですが色の違いだけかな・・そっくり。
今年はまだ見に行ってませんがズームするとかばさんの口のようで襲いかかってきそうな雰囲気。
でもキバナとなるとそうでもないのかな~なんて。
ハナアブが中でどうしているのかさらに反対側から見てみたい(って無理だけど)
仮雄しべを押すと雄しべが下に下りてくる仕組み・・自然摂理なんだけど素晴らしいの一言。
その摂理が解る平家蟹さんはもっと凄い~♪
多摩NTの住人さんへ
指差し確認ですか、鉄道ファンならではですね。
これで指先を連想したことはないですね。
stellaさんへ
クッキーは有効になっているでしょうか。
有効になっていてもブラウザのアップデートなどしたらクッキーが消えることもあるかも。
私も名前は当然入っているつもりなのでいちいち確認しないから時たま名無しになったりすることがあります(^^;)

stellaさんはカバを連想ですか、私はあの雌しべを見て蛇の舌を連想します。
キバナがあるんだから当然アキギリもあるんでしょうがまだ見たことないですね。
雄しべの仕組みは外からでも何とか分かりますが詳細に見るべく上唇を撮ってみました。
それにしてもほんと巧い仕組みですね、こんなのが進化の過程で偶々できたとはとても思えません。
No title
ご無沙汰しました。
キバナアキギリ好きな花です。庭でも細々と
咲いています。
どこも湿っぽく薄暗い場所で。。。今まで元気だったのですが今年からもっと増えるように朝から日がさんさんと
あたるところに置いています。やはりだめなんですね。
半日日陰に戻します。
すみません送信できました。良かった。
No title
お久しぶりです、私も何かとゴタゴタし時期が重なりましたね。
最後の1行が意味不明ですが取り敢えずコメント出来ているようです。

キバナアキギリまで庭にありますか。
湿っぽいもいろんな段階がありますがキバナアキギリはジュクジュクな湿地ではないですがホント湿っぽい場所で日など全くあたりません。
他所の県でも見たことありますが林の中の川沿いに咲いていました。
参考になれば幸いです。
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR