2007.
01.
24
昨年末にはもう今にでも咲きそうだったのに未だ咲いてくれません。結構暖かいのにね。
その中で一輪だけフライング気味に咲いていました。

その中で一輪だけフライング気味に咲いていました。

NEXT Entry
NEW Topics
Comment
平家蟹さんは、マンサクとシナマンサクの区別はどうしてるんですか?
私は枯葉がついているものを、シナマンサクとしているんですが・・・
私は枯葉がついているものを、シナマンサクとしているんですが・・・
nekocchi1122さんへ
私も枯葉が付いているかいないかで区別しています。
これは去年アップしたのと同じ木だけどその時はシナマンサクなんて知らなかったもんな(^^;)
はっきり区別するためにも本物のマンサクを見てみたいです。
これは去年アップしたのと同じ木だけどその時はシナマンサクなんて知らなかったもんな(^^;)
はっきり区別するためにも本物のマンサクを見てみたいです。
枯葉
平家蟹さん こんにちは。
マンサクと思っていた花が、こちらで、シナマンサクだと知りました。
枯葉が、妙に目立ちますね。 何のためにいつまでもついているのかしら?
TBさせていただきました。
マンサクと思っていた花が、こちらで、シナマンサクだと知りました。
枯葉が、妙に目立ちますね。 何のためにいつまでもついているのかしら?
TBさせていただきました。
ベルルさんへ
TBありがとう、暫く留守をするので承認して受け付けるようにしておきました。
私もシナマンサクは最近知ったばかり、シナマンサクの方がマンサクより早く花を咲かせる見たいですね。
枯葉が付いているとせっかくの花の邪魔なるんだけどなんでついているんでしょうね。
シナマンサクにとってはなんらかの利点があるんだろうな。
私もシナマンサクは最近知ったばかり、シナマンサクの方がマンサクより早く花を咲かせる見たいですね。
枯葉が付いているとせっかくの花の邪魔なるんだけどなんでついているんでしょうね。
シナマンサクにとってはなんらかの利点があるんだろうな。
Trackback
マンサクの花:シナマンサクに変更
追加 2/23 : マンサクではなく、シナマンサクとわかりました!今日、平家蟹さんのところで、枯葉のついたのは 『シナマンサク』 と書いてあったので、調べてました。 いそいで! 訂正しま~す。「香
Trackback URL
Comment form