2018. 02. 25  
すっかり立ち枯れしたような姿になったヤセウツボ
ヤセウツボ(果実)

茶色くなっているけど花被片は咲いていた頃の形を保っています。
ヤセウツボ(果実)

花被片を取り除くと細長い果実があります、長さ1cm程度、まだ花柱が残っている。
ヤセウツボ(果実)

上部の背中が裂けてきています。
ヤセウツボ(果実)

だいぶ開いてきました、内部に種子がビッシリ、意外と整然と並んでいるようです。
ヤセウツボ(種子)

大量の微細な種子、一つの果実に数百個入っているとか、肉眼では埃のようにしか見えません。
ヤセウツボ(種子)

楕円形で大きさ0.3mm程度だそうです、微細な凹凸があるのがなんとか分かるような。
ヤセウツボ(種子)

ハマウツボ科ハマウツボ属

(5月30日撮影)
NEXT Entry
ヤブニンジン(果実)
NEW Topics
お知らせ
フナバラソウ(その2)
サイハイラン(その3)
イボタノキ
ノイバラ
ナワシロイチゴ
ヤブジラミ
ヒレアザミ
オモト
ウツボグサ
ヘラオオバコ
ムラサキ
ナルコユリ
クララ
モウセンゴケ(葉)
ツレサギソウ
ヤブデマリ
ハナウド
ナニワイバラ
ヤブタビラコ
Entry TAG
自宅付近  
Comment
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プルダウンリスト
QRコード
QR