2018. 06. 03  
ハマヒルガオと同じ場所にノミノツヅリが咲いていた。
ネバリノミノツヅリ

花自体はノミノツヅリと変わりませんが
ネバリノミノツヅリ

全体に腺毛が多い、変種のネバリノミノツヅリのようです。外来種と思われ町中でも割と見かけますがこちらの方が多いかもしれない。
ネバリノミノツヅリ

萼片裏に多数の腺毛
ネバリノミノツヅリ

茎や葉にも腺毛、ただ腺毛があまり目立たないのもあるそうだ。
ネバリノミノツヅリ

腺毛に砂粒が付いています、白っぽく石英かもしれない、だとするとここに砂がありハマヒルガオが咲いている条件の一つをクリア。
ネバリノミノツヅリ

ナデシコ科ノミノツヅリ属

(5月17日撮影)
NEXT Entry
ヤワラスゲ
NEW Topics
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
お知らせ
シマカンギク
Entry TAG
秋吉台  
Comment
こんにちは
4枚目・・・好みで可愛らしいです(^^)
ピンク色のは葯でしょう?
葯のまわりにも、腺毛?石英? 
4枚目は全体的に透明感があり綺麗ですが
それにしても、萼片裏に多数の腺毛は立派です!!

あのですね~・・今、ナワシロイチゴのブログアップしました。
一輪だけ咲いてくれていたので、とっても嬉しく思い
平家蟹さんブログでのアップを感謝!
メロンさんへ
葯の周りに腺毛はないです。
4枚目、雌しべに粒々が見えているのは花粉なのかな。
もう少し鮮明に撮れればよかったけど拡大するとどうしてもボケてしまいます(^^;)

ナワシロイチゴ後で見に行きますね。
今日も秋吉台に行ってきました。
ネタがまたまた溜まってきたよ(^^;)
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プルダウンリスト
QRコード
QR